こんにちは今日は、父の四十九日でした。父とは、色々あって二十歳の時に、家をでて一人暮らし。喧嘩もよくしたし、口も聞かず家に寄りつかない時期もありました。その後、姉が病気で亡くなり、母も亡くなり父と二人になった時、正直どうしようかと悩みました。なんで私が面倒みなあかんねんとか思った時期もありましたが、人情味あふれる、ケアマネさんや、デイサービスの方々に、支えられ少しずつ、父も私も気持ちが穏やかになり...
ジャスミン茶の時間
50代主婦の何気ない話。
Top Page › Category - 介護
こんにちは昨日、今日と、父の手続きの為、市役所や年金事務所に行ってました。まぁ~、時間はかかるは、あちこち回されるわで、疲れました特に、年金事務所には、腹がたちました。予約が必要で、前もって電話で確認して、書類を揃えたにも関わらず当日、手続きができませんでした。親と同居していない場合、書類に別居理由と第三者の署名が必要だと。介護をしていたとか、援助していたとか他人に証明してもらえということです。年...
こんにちは10月22日、父が旅立ちました。享年87歳。午前中は、施設のスタッフの方々の話の輪に加わり返事をしたり、うなずいたりしていたそうです。お昼頃、顔色が少し悪くなってきて返事が返ってこなくなり慌てて電話をくれたのですが、そのまま眠るように旅立ったそうです。あっいう間のことだったそうです。この日は、台風の影響で大雨で、ずぶ濡れで到着した私に何もこんな日に急いでいかなくてもよかったのにねと言ってくれま...
こんにちは今日も雨の一日で、降ったりやんだりしてました今日は、父の面会に行って来ました。すっかり、車いすの生活になってしまって、食事は、ポカリスエットとパウチのゼリーを食べています。時々、点滴のお世話にもなりながら生活しています。話かければ、返事は返ってくるし、手も握り返してくれます。でも、寝てることが多くなりました。父は、昼寝をしない人だったので、この1年で、随分変わったなと実感します。父の寝顔...
こんにちは父のことで、励ましのコメントを頂きありがとうございました!お陰様で、父は、良くなりました。熱は下がってたのですが、食べれてないので、午前中に点滴。その後、顔色もよくなって、水分を取ることができました。明日から、食事をとれるそうです!一時的かも、しれませんが、まずは一安心。ベットで、寝てるときに、「暑い」と言って掛け布団をはねのけていました。すごい、力じゃ・・・このまま、元気になってくれる...